私たちの理念
『こころ』を大切にしています。
「心は行動となり,行動は習癖を生む 習癖は品性をつくり,品性は運命を決する」と,医局旅行で訪れた京都の大仙院で学びました。
この気持ちでもって,学問の府である岡山大学で,教育・研究・臨床を通して社会に貢献します。
QUALITY |
/ 私たちの強み |
---|
教育・研究成果
元大学院生のNizami先生が,歯科系総合国際誌の最高峰であるJournal of Dental Researchに2020年に掲載した論文(学位論文)で,2021 IADR/AADR William J. Gies Awardsを,生体材料/生物工学部門で受賞しました。
本サイトの「お知らせ」に掲載したNews(Google Blogger)から,詳細をご覧ください。 さらに,公式発表の様子はYouTubeで視聴できます(7'07" - 7'21"くらいのところです)。
臨床成果を地域に還元
歯周病態学分野で大学院を修了し,歯周科/歯科・歯周科部門で研修した人材は,歯科医院だけではなく,岡山県内はもちろん愛媛県,香川県,広島県,鳥取県,そして兵庫県など近隣地域の中核的病院(国公私立問わず)で常勤歯科医師として活躍しています。
特に,国立ハンセン病療養所(全国に13ヵ所)のうち,1985年の国立療養所邑久光明園に始まり2021年の国立駿河療養所に至るまで,北は群馬県から南は沖縄県までの6ヵ所(地図中の赤枠)で活躍しています。